2012年08月02日

無気力試合で4ペア失格 バトミントン女子ダブルス

世界バドミントン連盟(BWF)は1日、ロンドン五輪の女子ダブルス1次リーグで無気力試合があったとして、ベスト8入りした中国、インドネシア各1組と韓国2組の計4ペアを失格処分にしたと発表しました。

 失格になった4組は既に8強入りが決まっていた。準々決勝以降の対戦相手を想定し、それぞれが1次リーグの最終戦でわざと負けようと試みたようです。
このまま勝ち進めば、準々決勝などで同じ国同士の対戦を避けるための、無気力試合だったようです。要は決勝で当たるための作戦でしょう。

この試合を録画で見ましたが、まさに見るに堪えない試合でした。
一度審判委員が両チーム選手を呼び、注意を促したにも関わらず、ワザとサーブをネットに詰まらせたり、コート外へ大きく外したりと、見え見えのプレーをしていました。

 その結果、この様な処置となりましたが、オリンピックという4年に1度の祭典でこの様なプレーをすることが許されるのかという疑問がわいてきます。
同じ東アジアの国として恥ずかしいですね。
また、これは選手の意志ではなく、コーチ陣からの指示だったことも考えられ、チームぐるみの八百長試合と取られても仕方のない内容でした。

失格にした審判団に敬意を払うとともに、今後は二度と無いようにチーム指導者、選手の自覚を促したいものですね。
posted by GOLLA at 15:34| Comment(0) | オリンピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。