2012年12月05日

中山雅史選手が引退発表

札幌に所属する中山雅史選手が本日、記者会見を開き、19年間のプロ生活に終止符を打つ現役引退を発表しました。
45歳という年齢は三浦知良選手に次ぐプロのサッカー選手としては脅威の年齢でよくぞここまでと、ねぎらいの言葉が出るだけです。

中山選手と言えばジュビロ磐田の黄金期を支えた選手として有名で、ギネスブック入りを記録した4試合連続ハットトリック(1998年)をはじめ、1シーズン36得点のJリーグ最多得点記録を樹立。また、Jリーグ通算157得点は歴代最多を誇るなど、数々の輝かしい記録をつくっています。

2010年からコンサドーレ札幌に移籍しましたが、ケガとの闘いの方が多く、思うような成績を残せず、今日の発表となりました。

日本代表としての経歴も凄く、1992年の初選出以来、1993年「ドーハの悲劇」を経験。1998年、日本が初めてW杯に出場したフランス大会では日本代表選手として初めてW杯得点を記録しました。その得点はカッコイイというより、中山選手らしいゴールシーンでしたね。
その4年後の2002年日韓大会にも出場し、活躍しました。
(日本代表での記録は53試合出場21得点)


管理人が強く彼に惹かれるのは、点取り屋の日本人プロ選手として、その動きの質を変えた初のフォワードではなかったかという点です。
彼は常に相手(マーク)を外す動きを研究、トレーニングしながら体得し、ゴール量産に結びついたと感じています。
彼の得点シーンをビデオで振り返るシーンなどは、当時のプレーヤーとしてはとても質の高い動きをしていました。
そのための努力を彼は人が見ていないところで、相当のトレーニングを積んできたんだと思います。

1990年イタリアW杯で大活躍した元イタリア代表スキラッチ選手が1994年ジュビロ磐田に入団。ゴン選手とのツートップは見応えがありましたね。

もう彼の力強い得点シーンは見ることができませんが、今の日本代表、ドイツシュトゥットガルトでプレーしている岡崎選手がその後を引き継ぐようなプレーを見せてくれています。
でもその礎を作ったのは紛れもなくゴン中山選手だと思います。

中山選手、日本サッカー界の発展に大きな功績を残したことは評価して余りあるものです。
本当におつかれさまでした。

生涯学習のユーキャン

posted by GOLLA at 12:59| Comment(0) | soccer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

2012女子硬式野球ワールドカップ

古いニュースで恐縮ですが、みなさんは女子の硬式野球ワールドカップの存在はご存じでしたか?

この大会は、2年に一度開催されており、今年5回目を迎えています。
日程は今年8月10日より19日までの10日間でカナダのエドモントンで開催されています。

正式には「IBAF WORLD CUP WOMEN'S BASEBALL 2012」という名称で行われました。

今年の大会は8ヶ国が出場し、熱戦が繰り広げられ、日本代表チームからは女子プロ野球から5人の選手が選抜出場しています。
今年も決勝にコマを進めた日本代表は、アメリカと対戦し、見事3-0で勝利し、なんと3大会連続という快挙を成し遂げました。

今年が5回目ということは既に8年の歴史があるということですね。正直管理人も恥ずかしながら、全く知りませんでした。

サッカーのなでしこジャパンと同様、世界一を勝ち取っている女子野球チームはすごいですね。
そう、3大会連続という実績です。なでしこジャパンが3大会連続で優勝できるか?...ということです。日本の女子野球のレベルが世界一っていうのは他の球技スポーツと比較してもすごく評価できることですね。

You Tubeではこの模様が生中継されたそうです。
なんと大会期間中10日間で約400万回のアクセスがあったそうです。

なお、今年の参加国は、日本、アメリカ、カナダ、キューバ、オーストラリア、オランダ、台湾、ベネズエラの8ヶ国でした。やはり、男子の先進国と同じ顔ぶれですね。

次回(2014年)は見逃さないようチェックしていきたいと思います。

▼決勝戦のダイジェストはこちら

posted by GOLLA at 14:54| Comment(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

クラシコ開催!

日本時間10月7日(日)深夜2:30 スペイン、バルセロナで通算222回目となるバルセロナvsレアル・マドリードの激突“クラシコ”が開催されます。

過去の通算対戦成績は
バルサの87勝に対しリアルマドリードは88勝と僅か1つの差です。(分けが46試合)
リーガエスパニョーラではバルサ64勝に対しリアルマドリードは69勝と5つの差を付けています。

昨シーズンは1勝<1敗とドローに終わっており、今シーズンも白熱したゲームが期待できそうです。
両チームのエース、メッシとC.ロナウドも好調を維持しており、二人の得点シーンが生まれるかも見物です。昨シーズンのクラシコではロナウドのみ得点を上げており、メッシも今回の対戦では虎視眈々と狙っているようです。

レアルマドリードのモウリーニョ監督は今回の対戦について、昨シーズンリーガエスパニョーラを制したことからか、「必要以上にバルサを意識する必要はない」とのコメントを述べています。

とにかくタフなゲームになることは予想され、お互いの良い面をつぶしに来るのは必至。
日本時間では夜中2:30ということで、体調を崩している管理人はニュース映像で楽しむことになりそうです。

新しいスポーツの楽しみ方がウィリアムヒルに!こちらから!
posted by GOLLA at 16:43| Comment(0) | soccer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。